連休最終日。
電車に乗って買い物へ~。
我家の近くに唯一ないものが大型スーパーなので、郊外まで
ちょっとお出かけです。
このちっちゃな電車は、高校生の頃通学で使ってたもので、
就職してからの15年ほどは乗ることがなかったけれど、
再びこの街に戻ってきて、たま~~~に乗ることがあります。
運賃は切符制ではなく、降りるときに車掌さんに支払うんだけど、
滞りなく降車するために、ぴったりの運賃の持ち合わせがない時は、
事前に車内を回る車掌さんに両替をしてもらいます。
学生の頃は定期券だったので、久しぶりに乗った時は、
このシステムをすっかり忘れてました。
学生の頃に比べて随分と路線が縮小されてしまったけれど、
このままずっと残ってくれればいいなぁなんて思います。
今となっては廃線となってしまった区間は、幼い頃、母と一緒に
遊園地へ行っていた、思い出深い電車なのです。
電車に乗って買い物へ~。
我家の近くに唯一ないものが大型スーパーなので、郊外まで
ちょっとお出かけです。
このちっちゃな電車は、高校生の頃通学で使ってたもので、
就職してからの15年ほどは乗ることがなかったけれど、
再びこの街に戻ってきて、たま~~~に乗ることがあります。
運賃は切符制ではなく、降りるときに車掌さんに支払うんだけど、
滞りなく降車するために、ぴったりの運賃の持ち合わせがない時は、
事前に車内を回る車掌さんに両替をしてもらいます。
学生の頃は定期券だったので、久しぶりに乗った時は、
このシステムをすっかり忘れてました。
学生の頃に比べて随分と路線が縮小されてしまったけれど、
このままずっと残ってくれればいいなぁなんて思います。
今となっては廃線となってしまった区間は、幼い頃、母と一緒に
遊園地へ行っていた、思い出深い電車なのです。
「山が・・・、山が燃えてるわ!」
・・・・・・再びハイジ登場です。
建物が真っ赤に染まり、「ナンですかこれは!」な夕景。
“あ~、もうちょっとカメラ右に振ればよかった・・・”と思っても後の祭り。
今日の福岡は、台風の影響で土砂降り雨、強風、雷の荒れ模様。
この夕陽は、雨が落ち着き小雨になった中現れました。
雷で空が時折光り、とても幻想的。
殿も私の部屋へやってきて、一緒に夕陽観賞です。
・・・とは言っても、
「綺麗ね~、あなた」
「キミの顔も夕陽に染まっているよ」
なんて甘い会話が我家にあるはずもなく、
「何しよん!ちょっとカメラ貸して!!」
と撮影の腕にダメ出しされながらの観賞ですが・・・。
真っ赤に染まる建物は、本当に見事。
夕陽も見終わったところで、夕食です。
近所のデパートで開催中の「うまいもんフェア」で買ってきた大村ずし。
他に、地鶏の炭火焼や、かしわの炊き込みごはんなどなど。
で、お酒は好きだけどめっぽう弱いので、ZIMA1本で酸欠の金魚のように
口をパクパクさせながらブログ更新です。
えへへへへ~(←酔っ払い)
寝ます。おやすみなさい。
・・・・・・再びハイジ登場です。
建物が真っ赤に染まり、「ナンですかこれは!」な夕景。
“あ~、もうちょっとカメラ右に振ればよかった・・・”と思っても後の祭り。
今日の福岡は、台風の影響で土砂降り雨、強風、雷の荒れ模様。
この夕陽は、雨が落ち着き小雨になった中現れました。
雷で空が時折光り、とても幻想的。
殿も私の部屋へやってきて、一緒に夕陽観賞です。
・・・とは言っても、
「綺麗ね~、あなた」
「キミの顔も夕陽に染まっているよ」
なんて甘い会話が我家にあるはずもなく、
「何しよん!ちょっとカメラ貸して!!」
と撮影の腕にダメ出しされながらの観賞ですが・・・。
真っ赤に染まる建物は、本当に見事。
夕陽も見終わったところで、夕食です。
近所のデパートで開催中の「うまいもんフェア」で買ってきた大村ずし。
他に、地鶏の炭火焼や、かしわの炊き込みごはんなどなど。
で、お酒は好きだけどめっぽう弱いので、ZIMA1本で酸欠の金魚のように
口をパクパクさせながらブログ更新です。
えへへへへ~(←酔っ払い)
寝ます。おやすみなさい。