忍者ブログ
[63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の福岡は大雨!
場所によっては浸水などもあって大変なことになってるようです。
朝起きると、携帯に登録してる防災情報から、山盛りのお知らせメールが
届いてました。
開いてみると、「JR運休、遅延」のお知らせがズラーッと入ってる。
よくよく見ると、通勤区間が丸々入ってるじゃ~ありませんか。
朝から辞令交付があるのに、こりゃ大変と慌てて予定より早く
家を出たものの、駅に着いてみると、1時間遅れの表示。
まあ、動いてるなら来た電車に乗れば、何とかなるか・・・と乗ったものの、
途中で徐行しながらの運行で、あと1駅という所でとうとう足止め。
仕方ないので、そこで降りて歩きながらタクシーをつかまえ、
何とか辞令交付には間に合いました
最初に職場にかけた電話が
「初日早々申し訳ありません。JRが止まったので、今タクシーで向かってます」
ってのも、どうなの!?と思いつつ、これで昨日までの厄が落ちてればいっか~
なんて感じで職場に向かったのでした。

昨日の不安満々なメールにコメントいただき、ありがとうございました。
お陰さまで、元気をいただきました。

そうそう、休みの件も、来週からの事だし先手必勝!と
早速切り出して、OKをもらいました~。えへへ。
PR

1週間ぶりの更新です。珍しく忙しくしてました^^
社屋の移転ってやつで、通勤にえらく時間がかかる・・・ということを
前に書いた気がしますが、今回、異動することになり、
その準備などしてました。

以前の上司は、
「勤務場所が遠くなっても、それで元の場所に戻りたいなどと言わず、
第一陣で新しい勤務地に来た事を嬉しく思ってがんばって欲しい」
という考えを持っていましたが、
4月に変わった上司は、
「通勤時間がかかりすぎる人は、家から近い場所に移してあげたい」
という考えの持ち主で、今回の内示は、通勤時間が往復5時間以上の
人が対象になったようです。
有難い話です。

家では、の~んびり、のほほ~んとして、ゆるゆると過ごしてる私ですが、
仕事に関してはどうやら完璧主義者のようで、自分で自分を
追い込む悪い癖があります。
今回も、異動先でこれまでやった事のない内容が含まれていて、
“覚えれば、またひと回り成長できるから”
と自分に言い聞かせつつも、案の定、普段は丈夫なお腹を
壊してしまいました。

愚痴、弱音を禁止としている我家ですが、この日ばかりは、
家に帰って殿に異動の報告をした後、
「違う内容が入ってくるかも」
と漏らすと、
「仕事は、覚える時が一番楽しいんよ」
と一言だけ言って、自分の部屋に入っていきました。
・・・が、これでどれだけ肩の力が抜けたことか。
多くを語らなくても、ここ一番という時に、殿はこれしかないという
言葉をかけてくれるのです。

それに輪をかけて、またすごいのが義母。
『7月に異動することになりました。通勤が片道1時間も早くなるので、
楽になります♪』
とメールをしたのに、返ってきた返事が、
『通勤が近くなってよかったね。あなたの不安は薄々分かっています。
仕事や人間関係など、新しい場所で可哀相にと思いますが、
持ち前の明るさで頑張ってね』
って・・・、お義母さん、あなたは何て方ですか!という感じです。
あのメールで、この返事。
んもう参りました。
我家には、世間でよくいう嫁姑の確執なんて全く他人事。
とっても素敵な義母なのです。

そうなのだ。
仕事の不安は、それを乗り越えて自分のものにすることでしか
解消しないのだ。
『何だかブルー』も、原因と解決法が確認できれば、クリアーしたも同然。

残る悩みはひとつだけ。
7/2から新しい職場に行って、
「7/12~20までケニアに行くので休みます」
っていう休暇申請をどのタイミングで切り出すか、です(笑)


毎年、実家で作ってるからとさくらんぼを送ってくれる山形の友人から
今年も届いちゃいました♪
さくらんぼ  それも佐藤錦
うわ~お!!

福岡では高価な上に流通に時間がかかってるので、
産直の新鮮さがないため、購入することのない佐藤錦。

友人から、
「さくらんぼって、食べ過ぎるとお腹壊すんだよね。」
と聞かされた時には、
「お腹を壊すほど食べてみたい!」
と本気で思ったものです。

今日は、殿が仕事で夜中にしか帰って来ないので、
とりあえず・・・、食べちゃいました~~~。
ん~っ、あまーーーーーい♪最高っ♪
食べながら、育ててくれてるお父さん、お母さんの顔も
浮かんできます。

押しかける形でハワイでの結婚式に参加させてもらってから
いつも送ってくれるので、申し訳ないな~と思いつつも、
ほっぺた落としながらパクパクパク。
く~っ、美味しい~~~♪
続きは、殿が帰ってきてから一緒に食べよ♪

で、ブログに載せる前に友人にお礼メール。
こんな時しかメールしなくてごめんよ、友よ。
おいらは元気に生きてるよ~ん。

あ、そうそう。
友人おすすめの食べ方は、塩水で洗って食べることだそうで~す。


アミメキリンの「マサカズ」。
ここのキリンはとっても怖がりで、広い運動場があるけど、ほとんど
出てくることがない。
会えない日もたびたび。
だけど、この日は、姿を見せてくれました~。
これ、運動場に出る手前なんだけど、どうかするとさらに奥に入って
隠れてしまうことがあるので、これでも見えてる方(笑)

いつも最後のお楽しみに取ってるのが、ゾウ。
100円で餌をやることができる。

殿は、ゾウ&キリン好きな私のことを見越してるのか、何も言わなくても、
近付いてくるとポケットから400円出して
「4回やれるよ」
と渡してくれた。

しかし・・・。
異常に人見知りをする私は、知らない人がいると結構それだけでダメだったりする。
しばらく横っちょで「の」の字を書いてたけど、人が減ったところで
1回だけ餌を2つに割って「はいっ。はいっ。」と素早く渡して終了。

「今度は朝早くに来るっ!人がいないからっ!!」
と言ってる私に、
「・・・・・・この間もそう言いよったよ。なのに今日起きたの12:30やもんね。」
と、殿。

う゛~っ。今度こそは早起きするゾ~ゥ!
梅雨の合間の晴れ間に、到津の森へ出かけてきました^^
何度も通ってる、大好きな動物園です。
旭山動物園みたいにメジャーじゃないけど、動物をコンクリだけの
狭い檻に閉じ込めず、広く与えた敷地内にも土を敷き草木を植えてるので、
動物が生き生きしてるんですよ。


プレーリードッグは、歯を見せ合ったり、歯と歯を合わせるのが挨拶なんだって。
ちゅっ!とキスをしてるみたいで、と~~~ってもかわゆい



家族仲の良いミーアキャット。
いつも、チョロチョロッと走ってるか、立ち上がって遠くを見てるんだけど、
この日は珍しく切り株の上に座ってました。
むむっ、かわゆい。かわいすぎるっ。

いつもは眠ってる夜行性のムササビが飛ぶシーンも見ることができて
大満足♪

それにしても、やっぱり動物は可愛いね~~~。
ブログ内検索

検索でたどり着かれた方で
記事が表示されていない場合は
ここにキーワードを入力してみてください
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[01/22 ソラ]
[01/21 のん]
[12/06 ソラ]
[12/05 Beat23]
[11/01 銀]
[07/07 くまぽん]
[07/06 徒然日暮]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ソラ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
HPで旅行記を公開しています♪
CM
NINJA TOOLS
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © ソラノウタ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]