さて。最後はお決まりの食べ物たち。
今回の旅で、お気に入りリストに追加されたお店は2軒。
1軒は唐船峡の「そうめん流し」。
そして、もう1軒が天文館にある「薩摩ぢどっこ亭」。
その名のとおり、薩摩地鶏のお店です。
たたき、炭火焼きなどを食べましたが、どれも歯ごたえとうま味があって
美味す~ぃ♪
サイドメニューで注文したポテトサラダも、化学調味料を使っておらず、
家庭で作る素朴な味。
ポテサラって甘かったり、不思議な味がしたりで、なかなか口に合うお店が
ないのですが、ここは美味しくておかわりしてしまいました
何より、さりげない女将さんの気遣いが非常に素晴らしく、
大変気持ちよく食事をすることができました。
で、気に入ると何度でも足を運ぶ我家なので、2日目の夜も「ぢどっこ亭」に
電話をしてみたのですが、残念ながら定休日らしく、電話がつながらない・・・。
そこで、どうやら有名店らしい郷土料理の「吾愛人」へ。
料理は相性があるのでともかくとして、接客面に難あり。
詳しく書く気にもならないので、内容は割愛しますが。
とにもかくにも、二度とご縁はなくてよ。さようなら。
画像のとんこつは美味しかったです。
焼酎に合うよう、甘めの味付け。
鹿児島と言えば「しろくま」。
天文館の「むじゃき」で本場しろくまを食べてきました。
あっさりとした甘さの練乳に、ふわふわの氷。
とても美味しかったです。
が、しかし・・・。
ここもまた、黙っててもお客の来る人気店なんですね。
2階まで階段を登ってきたおばあちゃんがアイスクリームを注文すると
「ありません。」
と一言。
肩を落として、また階段を降りるおばあちゃん。
見ると、メニューにパフェが。
注文するかどうかは別にして、ここまで登ってきたおばあちゃんに、
こういうものならあると説明するのがサービス業なのではなくて?
残念だけど、こことも最初で最後のご縁かも。
ちょっとトホホな、今回の食でした。
今回の旅で、お気に入りリストに追加されたお店は2軒。
1軒は唐船峡の「そうめん流し」。
そして、もう1軒が天文館にある「薩摩ぢどっこ亭」。
その名のとおり、薩摩地鶏のお店です。
たたき、炭火焼きなどを食べましたが、どれも歯ごたえとうま味があって
美味す~ぃ♪
サイドメニューで注文したポテトサラダも、化学調味料を使っておらず、
家庭で作る素朴な味。
ポテサラって甘かったり、不思議な味がしたりで、なかなか口に合うお店が
ないのですが、ここは美味しくておかわりしてしまいました
何より、さりげない女将さんの気遣いが非常に素晴らしく、
大変気持ちよく食事をすることができました。
で、気に入ると何度でも足を運ぶ我家なので、2日目の夜も「ぢどっこ亭」に
電話をしてみたのですが、残念ながら定休日らしく、電話がつながらない・・・。
そこで、どうやら有名店らしい郷土料理の「吾愛人」へ。
料理は相性があるのでともかくとして、接客面に難あり。
詳しく書く気にもならないので、内容は割愛しますが。
とにもかくにも、二度とご縁はなくてよ。さようなら。
画像のとんこつは美味しかったです。
焼酎に合うよう、甘めの味付け。
鹿児島と言えば「しろくま」。
天文館の「むじゃき」で本場しろくまを食べてきました。
あっさりとした甘さの練乳に、ふわふわの氷。
とても美味しかったです。
が、しかし・・・。
ここもまた、黙っててもお客の来る人気店なんですね。
2階まで階段を登ってきたおばあちゃんがアイスクリームを注文すると
「ありません。」
と一言。
肩を落として、また階段を降りるおばあちゃん。
見ると、メニューにパフェが。
注文するかどうかは別にして、ここまで登ってきたおばあちゃんに、
こういうものならあると説明するのがサービス業なのではなくて?
残念だけど、こことも最初で最後のご縁かも。
ちょっとトホホな、今回の食でした。
PR
この記事にコメントする
カラフル&大盛り
>ファティマさん
白くまって、コンビニにあるカップしか食べたことなかったけど、
むじゃきの白くまは全く別物でした。
あっさりした練乳の甘さは、美味しかったですね~。
黄緑やピンクは寒天、大きな紫はプルーン、小さな紫は干しブドウ、
他に見えてるのは、みかん、すいか、メロン、パイナップル、
さくらんぼ、桃缶かな。
食べ進むと、底にはバナナ、甘く似た白豆(!)、
みかんが出てきました。
持ち帰りは通販もあるけど、さすがに氷のフワフワ感はなくなってました。
店舗には、チョコレート白くまとか、プリンが乗っかってるのとか、
アイスが乗っかってるのもありましたよ~。
白くまって、コンビニにあるカップしか食べたことなかったけど、
むじゃきの白くまは全く別物でした。
あっさりした練乳の甘さは、美味しかったですね~。
黄緑やピンクは寒天、大きな紫はプルーン、小さな紫は干しブドウ、
他に見えてるのは、みかん、すいか、メロン、パイナップル、
さくらんぼ、桃缶かな。
食べ進むと、底にはバナナ、甘く似た白豆(!)、
みかんが出てきました。
持ち帰りは通販もあるけど、さすがに氷のフワフワ感はなくなってました。
店舗には、チョコレート白くまとか、プリンが乗っかってるのとか、
アイスが乗っかってるのもありましたよ~。
「しろくま」って
市販してるのとは別にお店で出すものも
あるんですね・・・・。
調べると起源はそれぞれ違うみたいですね。
「老舗ゆえの驕り」って、ありますね・・・・
一見さんだけで持ってるから・・・って
思っているんでしょうが、最近のブログでの
ウワサの拡大とか、リピーターとかのこと・・
考えていないんでしょうね・・・きっと。
那覇でも奄美の鶏を良く食べるので
薩摩地鶏の「薩摩ぢどっこ亭」気になります・・・・
あるんですね・・・・。
調べると起源はそれぞれ違うみたいですね。
「老舗ゆえの驕り」って、ありますね・・・・
一見さんだけで持ってるから・・・って
思っているんでしょうが、最近のブログでの
ウワサの拡大とか、リピーターとかのこと・・
考えていないんでしょうね・・・きっと。
那覇でも奄美の鶏を良く食べるので
薩摩地鶏の「薩摩ぢどっこ亭」気になります・・・・
さすがです
>くまぽんさん
すぐに調べるのは、さすがですね!
そうそう、白くまの起源は色々あるようで、
現在の「白くまといえばフルーツがたくさんのった画像のようなかき氷」、
というイメージのものを作ったのが「むじゃき」とか…。
白くま効果か、地下から5階まですべてがむじゃき関係のビルでした。
地下は鉄板焼き、1階は中華、2階はレストラン…といった感じです。
お店に関しては同じことを思いました。
ネットが浸透している現在では、昔のようにガイドブックに載せてれば
お客が来る…という時代ではなくなっているのだと思います。
良きにつけ悪しきにつけ、ネット上の口コミ効果というのは
無視できないのではないかと。
それでも、具体的悪しき点を書くのは、まだ期待感があるからなんですよね。
鶏は、飲む時の良いおつまみになりますね~
那覇では牛肉のイメージが強かったのですが、
鶏もよく召し上がってらっしゃるんですね(^^)
ぢどっこ亭の女将さんの、行き届いた気配りには頭が下がりました。
すぐに調べるのは、さすがですね!
そうそう、白くまの起源は色々あるようで、
現在の「白くまといえばフルーツがたくさんのった画像のようなかき氷」、
というイメージのものを作ったのが「むじゃき」とか…。
白くま効果か、地下から5階まですべてがむじゃき関係のビルでした。
地下は鉄板焼き、1階は中華、2階はレストラン…といった感じです。
お店に関しては同じことを思いました。
ネットが浸透している現在では、昔のようにガイドブックに載せてれば
お客が来る…という時代ではなくなっているのだと思います。
良きにつけ悪しきにつけ、ネット上の口コミ効果というのは
無視できないのではないかと。
それでも、具体的悪しき点を書くのは、まだ期待感があるからなんですよね。
鶏は、飲む時の良いおつまみになりますね~
那覇では牛肉のイメージが強かったのですが、
鶏もよく召し上がってらっしゃるんですね(^^)
ぢどっこ亭の女将さんの、行き届いた気配りには頭が下がりました。
無題
地鶏の炭火焼、とても美味しそう~っ、
私も宮崎産地鶏を売りにした居酒屋さんのランチでときどきいただいていますが、
病みつきになる美味しさですね~(笑)
東京都内と同じ感覚で九州に行ったら、
広くてびっくりしたことがあります、
福岡から鹿児島までどのくらいかかるのでしょうか。
私も宮崎産地鶏を売りにした居酒屋さんのランチでときどきいただいていますが、
病みつきになる美味しさですね~(笑)
東京都内と同じ感覚で九州に行ったら、
広くてびっくりしたことがあります、
福岡から鹿児島までどのくらいかかるのでしょうか。
地鶏最高♪
>Hirokiさん
Hirokiさん、こんにちは~♪
地鶏は、噛めば噛むほど旨味・甘味が出て美味しいですよね
ランチで食べることができるなんて、羨ましいです!!
九州は、さすがに島内となると広いですね~。ふふふっ。
福岡から鹿児島までJRだと3時間、車だと5時間が目安です。
ですが、一部開通とはいえ九州新幹線ができて随分便利になりました。
鹿児島よりも宮崎に行く方が不便なんです。
鹿児島は、九州の大動脈である鹿児島本線や国道3号線、
高速道路も南下すれば1本でつながっていますが、
宮崎はそういうものがなく、とても遠く感じます。
福岡からだと、鹿児島旅行は1泊2日で行けるけど、
宮崎旅行は2泊は必要といった感じです。
東国原知事が色々な場所で訴えていらっしゃいますが、
宮崎は幹線が整備されていないなぁというのが実感です。
日南海岸など、宮崎ならではの美しい場所がたくさんあるし、
地鶏も美味しいのでもう少し気軽に行けるようになると
嬉しいんですけどね~(^^)
Hirokiさん、こんにちは~♪
地鶏は、噛めば噛むほど旨味・甘味が出て美味しいですよね
ランチで食べることができるなんて、羨ましいです!!
九州は、さすがに島内となると広いですね~。ふふふっ。
福岡から鹿児島までJRだと3時間、車だと5時間が目安です。
ですが、一部開通とはいえ九州新幹線ができて随分便利になりました。
鹿児島よりも宮崎に行く方が不便なんです。
鹿児島は、九州の大動脈である鹿児島本線や国道3号線、
高速道路も南下すれば1本でつながっていますが、
宮崎はそういうものがなく、とても遠く感じます。
福岡からだと、鹿児島旅行は1泊2日で行けるけど、
宮崎旅行は2泊は必要といった感じです。
東国原知事が色々な場所で訴えていらっしゃいますが、
宮崎は幹線が整備されていないなぁというのが実感です。
日南海岸など、宮崎ならではの美しい場所がたくさんあるし、
地鶏も美味しいのでもう少し気軽に行けるようになると
嬉しいんですけどね~(^^)
ブログ内検索
検索でたどり着かれた方で
記事が表示されていない場合は
ここにキーワードを入力してみてください
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[01/22 ソラ]
[01/21 のん]
[12/06 ソラ]
[12/05 Beat23]
[11/01 銀]
[07/07 くまぽん]
[07/06 徒然日暮]
最新トラックバック
リンク
CM
NINJA TOOLS