北部九州、梅雨明けです。
気温がグングン上昇する中、JFLニューウェーブ北九州vsFC琉球戦を
観戦するため、本城陸上競技場へ。
運動不足解消のため、JR本城駅から陸上競技場までの30~40分を
歩いたものの、暑さでヘロヘロ。
到着してからも、炎天下でさらにヘロヘロ。
試合もヘロヘロ。
後半終了間際、トルシエ総監督が指揮した途端1点入れられ、結局1-0で試合終了。
代表を率いた監督には、見えてるものが違うのかね?
普通は寄り道する帰り道も、今日はグッタリでまっすぐ帰宅。
帰り着いた途端、撃沈。熟睡。
19時。
頭痛を抱えながら目覚めると、
「ドンッ!」
太鼓の音。
・・・・・あ。やっぱり。
「ドドン!ドン!!!」「カンカンカンカン!」「ブオ~ッ」「ピーッ!」
実は、この週末、家の前の公園に祇園の山車を組み立てる場所が設置
されたのだ。
「・・・・・もしかして、ここで太鼓の練習もするんじゃない?」
と話してたのだけど、とうとう始まってしまった・・・。
ドンドンドンドンと乱れ打つ太鼓の音に、カンカン響く鉦の音、
それにホラ貝と笛まで混じって、テレビの音も殿の話し声も聞こえやしない。
お祭りは20日から。それまでは、毎夜この状態。
来週から北海道旅行入れといてよかった。
とりあえず、今夜は家を脱出。
夏バテにはうなぎ。
少々無理してでも食べることにする。
これが効くんですね~。
家を出る時にはなかった食欲も、うなぎを食べて復活!
うなぎは、魚には珍しく、ビタミンが含まれていて、お肉の脂のように
体に負担がかからないので、ぐったりした時にはもってこい。
今日の暑さでバテた人が多かったのか、いつも空いてるうなぎ屋も、
大盛況で満席。
お店を出ると、綺麗な夕焼けが出てたんだろうな~という名残の空が。
さて!あと1週間がんばれば北海道だ~。
気温がグングン上昇する中、JFLニューウェーブ北九州vsFC琉球戦を
観戦するため、本城陸上競技場へ。
運動不足解消のため、JR本城駅から陸上競技場までの30~40分を
歩いたものの、暑さでヘロヘロ。
到着してからも、炎天下でさらにヘロヘロ。
試合もヘロヘロ。
後半終了間際、トルシエ総監督が指揮した途端1点入れられ、結局1-0で試合終了。
代表を率いた監督には、見えてるものが違うのかね?
普通は寄り道する帰り道も、今日はグッタリでまっすぐ帰宅。
帰り着いた途端、撃沈。熟睡。
19時。
頭痛を抱えながら目覚めると、
「ドンッ!」
太鼓の音。
・・・・・あ。やっぱり。
「ドドン!ドン!!!」「カンカンカンカン!」「ブオ~ッ」「ピーッ!」
実は、この週末、家の前の公園に祇園の山車を組み立てる場所が設置
されたのだ。
「・・・・・もしかして、ここで太鼓の練習もするんじゃない?」
と話してたのだけど、とうとう始まってしまった・・・。
ドンドンドンドンと乱れ打つ太鼓の音に、カンカン響く鉦の音、
それにホラ貝と笛まで混じって、テレビの音も殿の話し声も聞こえやしない。
お祭りは20日から。それまでは、毎夜この状態。
来週から北海道旅行入れといてよかった。
とりあえず、今夜は家を脱出。
夏バテにはうなぎ。
少々無理してでも食べることにする。
これが効くんですね~。
家を出る時にはなかった食欲も、うなぎを食べて復活!
うなぎは、魚には珍しく、ビタミンが含まれていて、お肉の脂のように
体に負担がかからないので、ぐったりした時にはもってこい。
今日の暑さでバテた人が多かったのか、いつも空いてるうなぎ屋も、
大盛況で満席。
お店を出ると、綺麗な夕焼けが出てたんだろうな~という名残の空が。
さて!あと1週間がんばれば北海道だ~。
週末。
久しぶりに会う友人と、黒崎にあるステーキハウス・小坂で食事。
昔ながらのお店という感じで、店内にはカウンターが8席と、
テーブル席が数台。
テーブル席にも鉄板があって、マスターがテーブルをまわって
1人で焼いている。
早めの予約だったため、入った時は1組しかいなかったお客も、
しばらくすると満席に。
豊後牛のステーキは柔らかくって、歩いて帰れる場所で
このランクのものが食べられるのは嬉しいな~という感じ。
今週もまたマシンガントークを繰り広げ、ここだけでは
話し足りなかったので、2次会へ。
たまには、カクテルなど・・・。
お酒は弱いので、「甘めで軽~~~いものを」と、注文して出てきたのが
メロンのカクテル。
ショート?
と、疑問に思いながら飲んだカクテルは、店員さんのオーダーミスで、
しばらくすると、ロングに入ったフローズンカクテル(メロン味)を持ってきてくれました。
最初の、このショートグラスのカクテルが効いたのか、
気分が盛り上がって、眠いわ楽しーわで、んもうこりゃ~どうしましょ。
おかわりに桃のカクテルを注文し、しゃべり倒したところでお開き。
お店を出て、友人と町の中を歩きながら家へ向かっていると、
2人連れの男性が
「一緒に飲みに行きませんか?」
と。
ん?ナンパ?
とりあえず、年齢がばれる前にお断りして(笑)、
「ナンパとか、何年ぶり~?」
と盛り上がりながら帰ったのでした。
久しぶりに会う友人と、黒崎にあるステーキハウス・小坂で食事。
昔ながらのお店という感じで、店内にはカウンターが8席と、
テーブル席が数台。
テーブル席にも鉄板があって、マスターがテーブルをまわって
1人で焼いている。
早めの予約だったため、入った時は1組しかいなかったお客も、
しばらくすると満席に。
豊後牛のステーキは柔らかくって、歩いて帰れる場所で
このランクのものが食べられるのは嬉しいな~という感じ。
今週もまたマシンガントークを繰り広げ、ここだけでは
話し足りなかったので、2次会へ。
たまには、カクテルなど・・・。
お酒は弱いので、「甘めで軽~~~いものを」と、注文して出てきたのが
メロンのカクテル。
ショート?
と、疑問に思いながら飲んだカクテルは、店員さんのオーダーミスで、
しばらくすると、ロングに入ったフローズンカクテル(メロン味)を持ってきてくれました。
最初の、このショートグラスのカクテルが効いたのか、
気分が盛り上がって、眠いわ楽しーわで、んもうこりゃ~どうしましょ。
おかわりに桃のカクテルを注文し、しゃべり倒したところでお開き。
お店を出て、友人と町の中を歩きながら家へ向かっていると、
2人連れの男性が
「一緒に飲みに行きませんか?」
と。
ん?ナンパ?
とりあえず、年齢がばれる前にお断りして(笑)、
「ナンパとか、何年ぶり~?」
と盛り上がりながら帰ったのでした。