忍者ブログ
[74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年も、確定申告の季節がやってきました。

高額給与所得者でないごく普通のサラリーマン一家である我が家

(=確定申告の必要がない)も、今年は確定申告の手続きを行います。

医療費控除です。

1/1~12/31までの間に支払った医療費が一定額を超えると、

確定申告で税金が戻ってくるって制度です。 


  ◆医療費控除の対象

本人や、生計を一にする親族が1年間に実際に支払った医療費が

10万円を超えた場合、超えた分に対して控除が行われます。

(所得金額が200万円未満の場合は、別途基準あり。)

この場合の「生計を一にする」には、扶養の関係は問われません。

共働きで扶養に入っていなくても、かかった医療費はまとめることができます。

収入の高い人の名前で控除をした方がお得です。 


  ◆「1年間に実際に支払った医療費」に含まれるもの

病院で支払ったものの外に、薬局で購入した医薬品(風邪薬や、胃薬など)、

通院にかかった交通費も含まれます。

病院で支払ったものは、大人の歯列矯正など一部除外されるものがありますが、

大抵大丈夫です。

薬局で購入した医薬品で予防的なものは認められませんが、

治療目的なら認められます。

例えばうがい薬。予防のために購入したものは×、風邪をひいて

喉の治療のためならOKです。

人間ドックも通常は×ですが、それで何事かがみつかり、

治療が始まればOKです。

我家は、ドラッグストアで日用品と共に買った薬は、

マーカーで線を引き「風邪薬」などと記入して提出しています。



◆「1年間に実際に支払った医療費」に含まれないもの

高額療養費や、生命保険の給付金は含まれません。

予防目的の医薬品も対象になりません。

交通費は原則公共の交通機関によります。自家用車でのガソリン代は認められません。



 ◆申告は意外に簡単

医療費控除の確定申告書に、病院や薬局のレシートや交通費をまとめたもの

(交通費の領収書は不要。)と源泉徴収票(原本)を添え、最寄の税務署に

提出します。

医療費控除は郵送で大丈夫です。

申告書の用紙は、国税庁のHPで作成することができます。

作成すればいくら戻ってくるかも分かります^^

意外に小額なのでがっくりしたりもしますが、医療費控除を申告すると、

所得税や住民税も減額になるので、やっぱり申告した方がお得です。

ちなみに、医療費控除は、通常の確定申告と違い、それだけなら

1月から受け付けてもらえます。

知らなかった・・・という場合も、領収書があれば過去5年まで遡って

申告することができます。

 

PR

前回レーザー手術を行った際

「2~3週間したら治療した部分が固まるからもう1回来てください。」

と言われてた事をハタと思い出し、眼科へ行ってきました。

今回も、治療を受けた片目だけ瞳孔を開いてチェック。

「うん、綺麗ですね。大丈夫ですよー。」

のお墨付きをもらい、

「今はこれでいいけど、近眼も強いし、

変性(まだ孔は開いてないけど、薄くなってる部分など)もあるし、

半年に1回は眼底検査を受けた方がいいですね。」

のお言葉もついでにいただいて、無事終了。


ものはついでと、「最近目の奥が痛い」と訴えると、丁寧に診てくれ、

異常はないので、眼精疲労でしょうとの事。

念のため、眼精疲労の点眼薬を出してもらいました。

これにて、一件落着~。


本日の点数、再診料57点、検査307点、投薬70点、

以上3割負担で1,300円。

眼精疲労の点眼薬350円。

締めて1,650円也。

今更!?って感じだけど・・・、陸マイラーを目指す事に決めました。

飛行機に乗らずにマイルを貯めることを「おかマイラー」っていうって事すら

初めて知ったチョー初心者です。

 

旅行が大好きな我が家。

年に1度くらい北海道旅行に行きたい!

とりあえず、現地まで飛ぶ飛行機を無料で手に入れたい!!

さんざん殿に、

「1年で国内線分位なら溜まるらしいよ~」

と言われてたのを、

「JALでやってるけど溜まんないんだよね~」

なんて返事してたんだけど、ふと思い立ち、徹底的に調べてみたところ、

「今までのんじゃ全然ダメじゃん。。。」

って事が判明。

 

陸マイルを使って、国際線の航空券で旅行してるツワモノも

たくさんいるみたいだけど、とりあえず我家の目標は

“今までと同じ生活をして国内線の無料航空券ゲット!

又は1万マイル貯めて2人で往復2万円の航空券ゲット!”

に設定。

以外とラクラク貯められそうです。

1年後が楽しみ~~~♪

HPでケニアの旅行記を公開している関係で、時々問い合わせをいただくことがある。

私も、逆にこれから旅行に行こうとされている方から最新情報をいただけるので、

嬉しく思ってるのだけど、その中に「最近、ケニアが異常人気」という情報があった。

そういえば、昨年のビザNoも、約10年前に比べるとおよそ3倍。

なぜなんだろうと思ってたら、テロが増えて以来ケニア人気が高まってるんだとか。

ケニアは、国土面積日本の約1.5倍、人口は約4分の1。

つまり、だだっ広くて、人がいない。

人がいない所ではテロは起きない=安全ってことらしい。

ケニアが安全!?

・・・前回の大統領選挙の時はナイロビから離れたモンバサとはいえ、

テロあったんだけどな。。。

そして今年の12月は、再び大統領選挙が行われる予定。

それにしてもケニアが安全と思われるようになったとは

時代は変わったもんだな~~~。

こりゃ~早く予約しなくっちゃ希望の所に泊まれないよ。

いつも、仕事の状況を見てから旅の予約をするので、駆け込み予約ばかりだったけど、

今年の夏は早くも計画中。うふっ。

ブログ内検索

検索でたどり着かれた方で
記事が表示されていない場合は
ここにキーワードを入力してみてください
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[01/22 ソラ]
[01/21 のん]
[12/06 ソラ]
[12/05 Beat23]
[11/01 銀]
[07/07 くまぽん]
[07/06 徒然日暮]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ソラ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
HPで旅行記を公開しています♪
CM
NINJA TOOLS
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © ソラノウタ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]