JRから車窓風景を眺めていると、民家のすぐ近くにキタキツネがいたり、
林の中に鹿の姿が見えたり、空を悠々とワシが飛んでいたり…。
砕氷船おーろら号からは、氷の上にいるオオワシや、海に浮かぶ
アザラシの姿も見ることができました。
シャッターを切るのが間に合わなくて写真はほとんどありませんが、
普段の生活ではスズメやカラスしか見ることのない中、
今回の旅は野生動物の多さに胸躍らせた旅でもありました。
現在は無人駅ですが、有人駅だった頃に餌をやっていたところ
ここに姿を現すようになったそう。
JRがすぐそばを走り抜けていくのに、まったく動じる気配なしの
肝っ玉の太い鶴です。
鶴居村の鶴見台にも行きましたが、電柱があって、売店があって・・・というごく普通の
人間の営みがある頭上を鶴が数羽連なってピューッと飛んでくるのには
驚きました。
鶴が人間の頭上を飛ぶなんて、「鶴の恩返し」の挿絵でしか見たことありませんですよ。
釣果は、2人×2時間で17匹。
念願のわかさぎ釣りは、すんごく面白かったです!
わかさぎ釣りには、ビールとおにぎり持ってった方がいいですね。
何も持ってなかったので、
「ビール欲しい~~~!」
「おにぎり欲しい~~~!」
と言いながら食べました。
特に釧路から根室までの花咲線に乗ってる間は、その数が多くて、
足跡もたくさん。
ハート型のお尻がかわゆい。
林の中に鹿の姿が見えたり、空を悠々とワシが飛んでいたり…。
砕氷船おーろら号からは、氷の上にいるオオワシや、海に浮かぶ
アザラシの姿も見ることができました。
シャッターを切るのが間に合わなくて写真はほとんどありませんが、
普段の生活ではスズメやカラスしか見ることのない中、
今回の旅は野生動物の多さに胸躍らせた旅でもありました。
現在は無人駅ですが、有人駅だった頃に餌をやっていたところ
ここに姿を現すようになったそう。
JRがすぐそばを走り抜けていくのに、まったく動じる気配なしの
肝っ玉の太い鶴です。
鶴居村の鶴見台にも行きましたが、電柱があって、売店があって・・・というごく普通の
人間の営みがある頭上を鶴が数羽連なってピューッと飛んでくるのには
驚きました。
鶴が人間の頭上を飛ぶなんて、「鶴の恩返し」の挿絵でしか見たことありませんですよ。
釣果は、2人×2時間で17匹。
念願のわかさぎ釣りは、すんごく面白かったです!
わかさぎ釣りには、ビールとおにぎり持ってった方がいいですね。
何も持ってなかったので、
「ビール欲しい~~~!」
「おにぎり欲しい~~~!」
と言いながら食べました。
特に釧路から根室までの花咲線に乗ってる間は、その数が多くて、
足跡もたくさん。
ハート型のお尻がかわゆい。
PR
この記事にコメントする
これまた旨そう
「わかさぎ」
宿で天ぷらにしてくれるのでしょうか?
「鶴居村」って名前そのままの村ですね。
ワタシの祖先の田舎も石川県の「鶴来(つるぎ)」という
ところで、そこも鶴が来るかららしいです。
宿で天ぷらにしてくれるのでしょうか?
「鶴居村」って名前そのままの村ですね。
ワタシの祖先の田舎も石川県の「鶴来(つるぎ)」という
ところで、そこも鶴が来るかららしいです。
釣りたてを揚げちゃいますよ~ん
>くまぽんさん
わかさぎは、釣場にある小屋にてんぷらセットなるものがあって、
その場で揚げて食べちゃいました♪
コンロが10分で100円なのですが、何も考えずに釣ってしまったので、
「もう切れる!火が切れる!!」
と言いながら、最後は大慌てで揚げましたよ(笑)
いや、切れればまた100円入れればいいだけなんですけどね、
ミョ~なところで財布のひもがかたくなります。ふふっ。
「鶴来」も良い名前ですねー。
今時の、地名の由来も何も分からなくなった名称よりも
ずっと風情のある名称ですね^^
鶴が頭の上を飛ぶなんて、ほんとびっくりしました。
昔は普通に見ることのできた光景なんでしょうねー。
わかさぎは、釣場にある小屋にてんぷらセットなるものがあって、
その場で揚げて食べちゃいました♪
コンロが10分で100円なのですが、何も考えずに釣ってしまったので、
「もう切れる!火が切れる!!」
と言いながら、最後は大慌てで揚げましたよ(笑)
いや、切れればまた100円入れればいいだけなんですけどね、
ミョ~なところで財布のひもがかたくなります。ふふっ。
「鶴来」も良い名前ですねー。
今時の、地名の由来も何も分からなくなった名称よりも
ずっと風情のある名称ですね^^
鶴が頭の上を飛ぶなんて、ほんとびっくりしました。
昔は普通に見ることのできた光景なんでしょうねー。
ブログ内検索
検索でたどり着かれた方で
記事が表示されていない場合は
ここにキーワードを入力してみてください
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[01/22 ソラ]
[01/21 のん]
[12/06 ソラ]
[12/05 Beat23]
[11/01 銀]
[07/07 くまぽん]
[07/06 徒然日暮]
最新トラックバック
リンク
CM
NINJA TOOLS