前回、川湯温泉の朝はマイナス20℃で、
水分があって温度の低いもの(木々や草やまつ毛)は
凍ったという記事を書きました。
実はもうひとつ凍ったものがあります。
それは、空気中にある水分。
そう、ダイヤモンドダストの発生です
ダイヤモンドダストの写真はとーーーっても難しく、
私は撮影できなかったので、殿が撮影したものを拝借。
画像にすると雪のようですねー。
でも、雪よりもずーーーっと小さくて、キラキラと輝いています。
ダイヤモンドダストが発生する条件は4つ。
1.マイナス15℃以下であること。(マイナス12℃以下という説もあり)
ただし、気温が低すぎても発生しない。
2.晴れていること。
3.無風であること。
4.空気中に湿気があること。
この条件が揃えば、太陽の方向を向いたときに(つまり逆光)、
凍った空気が見えるそう。
金色に煌めきながら、とめどなく降ってくる粒は、それはそれは綺麗で、
空気の痛さも忘れ、ずーっと眺めていました。
あんまり普通に見れたので、タオルを振って凍らせるという
パフォーマンスを見せてくれた阿寒バスのおじさんに、
「ここでは、結構見られるんですか?」
と聞くと、
「そんなに出ないよ。今日はほんっとに綺麗だー。」
という返事。
どうやら、かなりラッキーな経験だったようです。
んもう、みんなに実物を見てもらいたいくらい、すっごくすーーーっごく綺麗でした。
ダイヤモンドに欠かせない湿気を発生させているのが、川湯温泉街を流れている川。
温泉が流れ込んでいるので、絶え間なく水蒸気があがっています。
触ってみると、そんなに温かくはないんだけど、周りの温度が低いので、
とにかく水蒸気はあがっています。
凍ってるのか、雪でもついたのか、尾っぽから背中、頭まで白くなってるこの小鳥も、
湯気のあがる川の中を歩いてました。
水分があって温度の低いもの(木々や草やまつ毛)は
凍ったという記事を書きました。
実はもうひとつ凍ったものがあります。
それは、空気中にある水分。
そう、ダイヤモンドダストの発生です
ダイヤモンドダストの写真はとーーーっても難しく、
私は撮影できなかったので、殿が撮影したものを拝借。
画像にすると雪のようですねー。
でも、雪よりもずーーーっと小さくて、キラキラと輝いています。
ダイヤモンドダストが発生する条件は4つ。
1.マイナス15℃以下であること。(マイナス12℃以下という説もあり)
ただし、気温が低すぎても発生しない。
2.晴れていること。
3.無風であること。
4.空気中に湿気があること。
この条件が揃えば、太陽の方向を向いたときに(つまり逆光)、
凍った空気が見えるそう。
金色に煌めきながら、とめどなく降ってくる粒は、それはそれは綺麗で、
空気の痛さも忘れ、ずーっと眺めていました。
あんまり普通に見れたので、タオルを振って凍らせるという
パフォーマンスを見せてくれた阿寒バスのおじさんに、
「ここでは、結構見られるんですか?」
と聞くと、
「そんなに出ないよ。今日はほんっとに綺麗だー。」
という返事。
どうやら、かなりラッキーな経験だったようです。
んもう、みんなに実物を見てもらいたいくらい、すっごくすーーーっごく綺麗でした。
ダイヤモンドに欠かせない湿気を発生させているのが、川湯温泉街を流れている川。
温泉が流れ込んでいるので、絶え間なく水蒸気があがっています。
触ってみると、そんなに温かくはないんだけど、周りの温度が低いので、
とにかく水蒸気はあがっています。
凍ってるのか、雪でもついたのか、尾っぽから背中、頭まで白くなってるこの小鳥も、
湯気のあがる川の中を歩いてました。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
検索でたどり着かれた方で
記事が表示されていない場合は
ここにキーワードを入力してみてください
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[01/22 ソラ]
[01/21 のん]
[12/06 ソラ]
[12/05 Beat23]
[11/01 銀]
[07/07 くまぽん]
[07/06 徒然日暮]
最新トラックバック
リンク
CM
NINJA TOOLS