10日程前から腰が鈍く痛んで良くならないので病院に行ってきた。
電車やバスに揺られるとよろしくないので、近くの病院に行こうとしたけど、
「間違った判断を出されるより、遠くてもちゃんとした病院に行って
納得のいく検査をしてもらった方がいいんじゃない?」
との、殿のアドバイスにより、家からちょっと遠いけど、
検査機器が揃ってて、いざという時には専属のトレーナーが
筋力のつけ方もアドバイスしてくれる佐田整形外科病院へ。
背中や腰の痛みは、内臓疾患からくることもあるので、
まずは整形外科に行って、検査で外科的な原因かどうかを
調べようって魂胆。
診察室に入り、
「どういう姿勢が楽ですか?」
「座ってるより立ってるほうが楽です。」
って感じで症状を話すと、
「ヘルニアの疑いがありますね。検査しましょう。」
ということになり、レントゲンとMRIを撮ってもらいました。
結果。当確
PR
またまた忍者ブログがやってくれました♪
今回は方言バージョン登場!
一番下の「変換する」をクリックすると福岡県北九州市の
通称キタキュー弁になりま~す。
文書は、3月5日「花粉症」の記事をキタキュー弁用に再掲!
-------
突然ですが、今年は花粉症の症状がひどいっ。
去年までは外を歩くときにマスクをしなくても、朝一度の点鼻薬だけでしのげる程度の
症状だったのが、今年はマスクをせずに外を歩いた日には、眠れないほど症状重し。
花粉でまっ茶色に染まった杉の木に囲まれた職場だからか、
空気の悪い所に引っ越して来たからか、あるいはその両方か・・・。
う゛~~~、喉の奥のかゆみと、手の届かない耳の奥のかゆみを
止める方法はないのかね~~~ぇ。
あ、ついでに首から上がひたすら重い感じもなくしたいし、
鼻のかゆみと、顔全体に花粉がはりついた感じのかゆみも止めたいです。
写真は、熊本県小国神社の杉の木。
空気がとても清らかなところで、境内はしっとりとした空気に包まれています。
(根拠はナイけど、)こんな場所なら杉の木があっても花粉症にならないような
気がするな~。