忍者ブログ
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
■おでかけ
[2024/11/22] [PR] (No.)
[2011/07/04] もう疲れたので帰りますよ・・・ (No.475)
[2011/07/04] 南阿蘇から大分へ (No.474)
[2011/06/30] 南阿蘇の旅 その4 (No.473)
[2011/06/29] 南阿蘇の旅 その3 (No.472)
[2011/06/29] 南阿蘇の旅 その2 (No.471)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

原尻の滝を出発し、あとは寄り道しながら帰るだけ。
帰るには、九重を抜けます。

景色最高!

右に九重連山。




左に九州山地。




少し走れば、阿蘇五岳も姿を現します。

そして、この日の1日1ソフト。
九重名物、黒ゴマソフト~♪




こんなちっちゃなお店だけど、この辺りじゃ有名で、
車がひっきりなしに入ってきます。




いつだったか、落花生ソフト売ってたけど、
それがすっごい美味しかった!
今回は見当たらず、残念!!

さらに、黒川温泉を抜け大分県日田市を目指します。

途中、山間にある大山の道の駅で休憩。




ここは梅の産地。
この時期はちょうど梅の季節。
店頭はとても良い香りに包まれていました。





道の駅の横を流れる川では、かじかが鳴いてて、自然豊か。






そして、日田に到着。
目的は、想夫恋(そうふれん)の焼きそば。

日田の焼きそばは、麺をパリパリに焼いているのが特徴。
この食感が好きです
もやしたっぷりなのも嬉しい。





暑さですっかり疲れたので、夜はうなぎ!
まずは、うざくで一杯。





で、かば焼き定食がお決まりのメニュー。


PR

えーっと、どこまで書いてましたっけ?ですね。
すっかり間延びしました。

翌朝は、カルデラから脱出し、大分県へ。
原尻の滝です。




東洋のナイアガラと称される滝は、国内にいくつかありますが、
ここもそのひとつ。
ミニチュア版ナイアガラ^^


ナイアガラなんて言うから、ちっちゃいとかなんとかいう感想も出ますが、
平地にこの規模の滝が忽然と姿を現すのはすごい。
もうナイアガラなんて言わずに、原尻の滝で推していこうよ!オリジナルでいこうよ!って感じ。


平地にあるので、すぐ近くまで車で行けるし、
滝の下から眺めようと思わなければ、坂道や階段をも歩かなくて良いし、
とってもお手軽に滝見ができます。


滝の正面の吊り橋から眺めるもよし。


殿撮影


下から見上げるもよし。



上から見下ろすもよし。





ボートで滝の裏へ行くこともできるようです。
どこからでも見て頂戴状態。


この滝は、滝の上にも道があるので、ぐるりと歩いて見ることができます。
画像の右から流れてきて、左で下に落ちています。




しかし、どうやらここにも相当の雨が降ったようで、
河原の草が見事になぎ倒されています。
滝へ降りる途中、かなり高い位置に流されてきたと思われるものが
積み重なってたし・・・。



で、当然ここも蒸し暑い。
大雨の後の晴れ間はサウナ状態。


今回の旅のメインは、ずばり!宿泊場所です。

高森にあるペンションばあどこ~る。

普段の旅行では、気楽だし、夕食もその町で食べたいからと、
好んでビジネスホテルに泊っている我が家がペンション。

このペンションは周囲を大きな木に取り囲まれていて、
駐車場からエントランスへ歩くと、
木々に囲まれた中に芝生の前庭が広がり、
ポツンとペンションが建っています。




木々は、確かご主人が植えられたとおっしゃっていたような・・・(うろ覚え)




建物が、こんなに大きな木に囲まれてるんですよ。



数年前に、殿撮影


この景色を、窓を開けて、部屋からボーッと眺めるのが気持ち好いのです。
晴れた日の朝夕には鳥の囀り、静かな雨の日には静かな雨音、
激しい雨の日には激しく屋根を打つ雨音が聞こえ、もんのすごく気持ち好い。




部屋はこぢんまりとして、LANも冷蔵庫もありません。
しかし、この部屋の居心地が抜群。
普段ビルに囲まれ、情報に溢れた中で暮らしていると、
それらの物がないというのは思いのほか心地好い。
天窓から光がこぼれ、聞こえない音が聞こえ、見られないものが見られる。
豊かです。

年に一度、PCから強制的に離れ、情報を遮断して、休息する意味合いも兼ね、
ここに泊りに来ています。

ペンション特有の、オーナーさんとの距離が近過ぎる感じもなく、
適度に放っておいてくれるので、私にはとても居心地が良いです。


夕食がまた楽しみ!

食事は、吹き抜けのダイニングで。




自家製フレッシュハーブを所々に散りばめたコース料理。

まずは、野菜の湯で加減が絶妙のサラダ。
摘んだばかりのフレッシュバジルがシャキシャキして美味しかった!

そして、殿が大好きなパンプキンスープ。
この日は蒸し暑かったので冷製で。
濃厚で、スープというより、かぼちゃそのもの。


 


白身魚のムニエル。
この日はカレイでした。

そして、肉食系お楽しみの肥後牛のヒレステーキ♪
私の楽しみはこれ!(笑)
付け合わせのチーズをのせたかぼちゃも、甘くて柔らかくてとても美味しい。


 


あと、お米も美味しいし、自家製のお漬物も美味しいし、
デザートや綺麗な色のハーブティも出たんだけど、
ステーキから先は写真撮るのすっかり忘れてました。

オリジナルラベルのワインも、料理に合って美味しいの

家庭的なフレンチの味で、くつろげます。




朝食も、食べきれないくらい。
焼きたての手作りパンが美味しい!
画像には写ってないけど、手作りアンパンがまたすごく美味しかったです!!
随分早起きして作ってくださっているようです。
美味しいしか書いてないけど、美味しいんだから仕方ない(笑)


そんなわけで、「気持ち好い!」「美味しい!」とパクパク食べ、カプカプ飲み、
そのまま20時に就寝。
うつらうつらと「星がきれいだから見なきゃ~」「散歩もしたーい」と夢うつつに思いながら
丸々12時間寝続けた結果、星も見られず、散歩もできず、
翌朝は、パンパンにむくんだ顔で、慌ただしくペンションを後にしたのでした。

白川水源から高森へ向かいます。
山を登り始めた辺りにある、月廻り公園。

片側1車線のカーブ道を走っていると、急に芝生広場の広がる場所が
その公園。

温泉あり、宿泊施設あり、食事場所ありの広大な場所だけど、
何よりもすごいのは、やっぱり青々と茂った芝生広場。
ここには、ヤギが放し飼いにされていて、ミニホースや、ウサギなどの
動物コーナーもある。
利用は無料。

ゴーカートやグランドゴルフなどもあり、それらの施設は有料で利用できるよう。




上の画像は、芝生広場の一部。
とにかく広い!

今回は、宿泊場所の近くにある高森温泉館が休みだったので、
ここの温泉に入りました。

露天風呂からギザギザ頭の根子岳がドーンと見えて、
景色がよかったです。

根子岳は、涅槃像の顔の部分。

それにしても、どんよりしていた草千里とは打って変わって
この天気!
山から降りただけで快晴!!





芝生広場では、ミニホースがのんびり草を食んでいました。




白馬はまどろみ中。




顔をのぞいてみると・・・。


笑顔で白目むいてるし!!!!!!




白馬は、まつげも白かったです。


ヤギちゃんは、日陰で涼んでる。





近いよ。近すぎるよ。




しかし、のんびり見えるここにも、1週間降り続いた大雨の爪痕が。
崖が崩落してしまい、下の畑に土砂が流れ込んでいます。




ところどころぬかるんでいたし、相当降った模様。

地面が大量に水を含んでいるところにこの天気なので、阿蘇はどこも異常な蒸し暑さ。
標高が高いので、普段だと避暑地なんだけど、この日はどこにいっても、
暑い暑い。
少し外に出ただけで汗が流れて、
ひんやりと涼しいはずの白川水源でさえも、涼しさのかけらもありませんでした。

この湿度、お肌には良いかな(笑)

草千里を満喫したので、南阿蘇に下り、白川水源へ。
南阿蘇には、湧水群があるけど、ここが一番整備されてて車で行きやすい。

環境保全協力金(18歳以上@100)を支払う直前で、持ち帰り用のポリ容器購入。
容器は、もちろん自分で持ってきたものでもOK!





ここが、水汲み場。
容器さえあれば、他は揃ってます^^
水は、汲み放題!



水汲み場の隣。
ここで水が湧き出ている様子を見ることができる。




もーーーーーーーんのすごく透明!
水底からわき出す水で砂がゆらぎ、小魚が泳いで、別世界。
しかし、毎分60トンも湧き出ているとは思えないほどの静けさ。

トンボ発見。




水が冷たいので、すぐに容器が水滴でくもりました。
美味しそう。



湧水から流れ出した水が川になったところは、遊び場。
湧水地点は、本当に毎分60トンも出ているのか?と思うほど静かだけど、
すぐ近くでジャンジャン川が流れているところを見ると、
その水量の多さを改めて感じる。

ここは、水汲み場よりも下流なので、裸足になって入ってもOK!
梅雨が明ける頃には、水着で遊ぶ子供の姿を見ることもあります。
冷たくて、とにかく気持ち良い。




振り向けば、タオル屋。




川を見て、急にムラムラと足をつけたくなっても、
ここでタオルを買えば存分に裸足になって遊べます。

このタオル、手拭い型のタオルで、吸水性も良く使いやすかった♪

ブログ内検索

検索でたどり着かれた方で
記事が表示されていない場合は
ここにキーワードを入力してみてください
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[01/22 ソラ]
[01/21 のん]
[12/06 ソラ]
[12/05 Beat23]
[11/01 銀]
[07/07 くまぽん]
[07/06 徒然日暮]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ソラ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
HPで旅行記を公開しています♪
CM
NINJA TOOLS
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © ソラノウタ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]