■おでかけ
[2024/11/22] [PR] (No.)
[2011/06/28] 南阿蘇の旅 その1 (No.470)
[2011/06/28] 南阿蘇の旅・・・その前に。 (No.469)
[2011/05/26] 旅がらす@大阪ファイナル (No.463)
[2011/05/25] 旅がらす@大阪その3 (No.462)
[2011/05/24] 旅がらす@大阪その2 (No.461)
[2011/06/28] 南阿蘇の旅 その1 (No.470)
[2011/06/28] 南阿蘇の旅・・・その前に。 (No.469)
[2011/05/26] 旅がらす@大阪ファイナル (No.463)
[2011/05/25] 旅がらす@大阪その3 (No.462)
[2011/05/24] 旅がらす@大阪その2 (No.461)
車は、阿蘇五岳のひとつ、烏帽子岳の中腹に広がる草千里を目指して快走!
草千里に到着。
山を登っていくと、突然草原が開ける景色はとても綺麗♪
一番奥にある、形の綺麗な山が烏帽子岳。
烏帽子岳の手前にぽっこりとある駒立山。
標高は、これでも1,157m
歩いて頂上を目指します。
とはいっても、草千里が標高1100m程なので、登るのは60m位(笑)
お手軽登山です。
お手軽登山だけど、最後は急斜面。
頂上で振り向くと、登ってきた道が見えません。
上の画像、飛んでたので明度を下げたら空が変な色になってしまいました・・・。
現在も火山活動中の、中岳の噴煙は眼前。
火口付近は、草木の生えていない異様な光景が広がっているけど、
草千里から見る中岳は綺麗。
火口付近は、喘息のある人は立ち入り禁止。
火山活動が活発だと、草千里でも発作の起こることがあるので要注意です。
それと、草千里は放牧地帯なので、牛馬のうんちょすにも注意(笑)
駐車場にあるお土産屋さんで、旅のお約束、ソフトクリーム。
1日1ソフト。
阿蘇らしく、ミルクソフトをチョイス。
PR
我が家が、毎年恒例にしている南阿蘇・高森への旅行。
蒸し暑い福岡を脱出すべく、今年も行ってきました。
まず、目指すは阿蘇!
阿蘇は、訪れるたび、その壮大な地形にワクワクします。
かーなーりざっくりとした、阿蘇の成り立ち。
1.むかーしむかし、九州の真ん中で、大きな大きな噴火がありました。
下のビミョーな絵は、山の断面図です。
もちろん、火山の爆発シーンですよ。
2.噴火で中身が出てしまった山は、その重みに耐えきれず・・・。
3.陥没してしまいます。
カルデラの誕生です。
陥没した山の裾野の部分は、同じ高さの山が残りました。
外輪山です。
お鍋に例えると、底がカルデラ、縁が外輪山です。
3.お鍋に水を入れると、水がたまるように、
カルデラには雨が降り、水がたまりました。
カルデラ湖の誕生です。
噴火直後の外輪山は茶色にしてたけど、
この頃には、植物も茂ったはずだと思い、緑色にしてみました。
芸を細かくしたばっかりに分かり辛くなりましたねー。
4.やがて、外輪山の弱い部分が削られ、水が流れ出しました。
山が削られた部分を、立野火口瀬といいます。
上から見てみましょう。
一応、断面図も見ときますか・・・。
立野火口瀬の画像です。
分かりづらいけど、上の画像は、外輪山の外側から外輪山に向かって
撮影したもの。
左右に広がる山が外輪山。
1箇所山の途切れているところが、立野火口瀬です。
上の画像は、立野火口瀬から、外輪山の外側へ向けて撮影。
今は田畑が作られ、人家が建っているここから、
大昔にカルデラ湖の水が流れ出しました。
とにもかくにも、これにてカルデラ湖は消滅。
5.やがて、カルデラの中で再び火山活動が起こり、
阿蘇五岳と呼ばれる中央火口丘群ができました。
1,000m級の山々の連なりです。
火山の中に、再び火山が誕生したのです。
阿蘇五岳のうち、中岳は現在も火山活動中です。
阿蘇山という名前の山は存在せず、
阿蘇五岳の通称として阿蘇と呼ばれています。
6.再び、上空からカルデラの図。
現在のざっくりとした姿です。
カルデラ内は、阿蘇五岳を境に、北を阿蘇谷、南を南郷谷といい、
町が形成され、鉄道が走り、千枚田と呼ばれる田園風景も広がっています。
火山の中に住むなんてすごいな~と、来るたびに思います。
あまりにも普通に町があり、人が生活しているので、
何も知らずにここに来ると、カルデラ内ということに気付かない人もいるかもしれません。
ここまで書いて気付きましたが、上の絵は南が上ですね・・・。
南郷谷は、阿蘇五岳のさらに向こう。
いかに大きなカルデラか、少しでも伝われば嬉しいのですが・・・。
阿蘇五岳は、その姿を涅槃像に例えられます。
左のギザギザが顔、その横の高いところが胸、さらに腹、足・・・。
中岳の噴煙は、おへその辺りから上がります。
上に書いた阿蘇の成り立ちは、相当大雑把なもので、絵もデフォルメしています。
実際カルデラができるまでには数期にわたる火山活動が起こっている等あるので、
興味のある方は他サイトをご覧になってください。
で。
今回は、南郷谷の方、通称「南阿蘇」へ旅しました。
長い前置きは、これにて終了!
お腹も満たされたところで、NGKに到着。
すっごい人!
開演20分位前に到着したんだったかな。
4人隣同士で見ようと思ったら、もう立ち見しか残ってない!びっくり!!
バラバラなら指定席が取れるとのこと。
自由席でいつでも入れるし、席が空けば座れるイメージだったけど、
今は全席指定席なのね。
しかも、館内撮影禁止になったのね。
結局、1人ずつバラで指定席を購入。
ここは、飲食物持ち込み自由、講演中でも出入り自由♪♪♪
個人的には、この制度はポイント高し!
扉に近い端っこの席だったので、いつでも出られると思うと、
気分的にもノビノビ鑑賞。
出入り自由にすることで、芸人も育つのかね?
まあ、シビアな世界ではあります。
この日の出演は、かまいたち、サバンナ、ティーアップ、小泉エリ、
西川のりお・上方よしお、月亭八方、宮川大輔・花子、
そして新喜劇の座長は内場勝則。
約2時間半の公演時間でした。
三枝とめだか捕獲。
NGKの向いでは、人形焼き発売中。
持っているのは、たぶん三枝。
夕食は帰りの新幹線で。
前日、体力切れで夕食を堪能できなかったので、
たっぷり買う買う。
「新世界の串かつ」と書いた、新大阪駅の串揚げ屋さんで、
レンコン、アスパラ、タマネギ、うずら、シューマイ、エビ、豚ヘレ。
ヘレって、ヒレのことかな。
ビールに合う~~~~~。
今回の旅、初めてのアルコール。
よーーーーーやく、飲めました!いひひっ。
他に買ってたものは、パクパク食べて画像撮るの忘れました^m^
今回食べられなかったものもたくさんあるので、
次回こそ食い倒れてみたいところです。
すっごい人!
開演20分位前に到着したんだったかな。
4人隣同士で見ようと思ったら、もう立ち見しか残ってない!びっくり!!
バラバラなら指定席が取れるとのこと。
自由席でいつでも入れるし、席が空けば座れるイメージだったけど、
今は全席指定席なのね。
しかも、館内撮影禁止になったのね。
結局、1人ずつバラで指定席を購入。
ここは、飲食物持ち込み自由、講演中でも出入り自由♪♪♪
個人的には、この制度はポイント高し!
扉に近い端っこの席だったので、いつでも出られると思うと、
気分的にもノビノビ鑑賞。
出入り自由にすることで、芸人も育つのかね?
まあ、シビアな世界ではあります。
この日の出演は、かまいたち、サバンナ、ティーアップ、小泉エリ、
西川のりお・上方よしお、月亭八方、宮川大輔・花子、
そして新喜劇の座長は内場勝則。
約2時間半の公演時間でした。
三枝とめだか捕獲。
NGKの向いでは、人形焼き発売中。
持っているのは、たぶん三枝。
夕食は帰りの新幹線で。
前日、体力切れで夕食を堪能できなかったので、
たっぷり買う買う。
「新世界の串かつ」と書いた、新大阪駅の串揚げ屋さんで、
レンコン、アスパラ、タマネギ、うずら、シューマイ、エビ、豚ヘレ。
ヘレって、ヒレのことかな。
ビールに合う~~~~~。
今回の旅、初めてのアルコール。
よーーーーーやく、飲めました!いひひっ。
他に買ってたものは、パクパク食べて画像撮るの忘れました^m^
今回食べられなかったものもたくさんあるので、
次回こそ食い倒れてみたいところです。
明けて2日目。
奈良に行く予定でホテルを出たものの、駅に着くと大雨。
こりゃー、奈良公園で鹿がせんべい食べる前にせんべいふにょふにょ、
大仏様にたどり着いてもお堂に足跡ペタペタ状態になるに違いない。
こんな風に、出かけようとする時に足止めするような何かが起こった時は、
無理に前に進まない方が良い。
で。
行き先を難波の新喜劇にチェンジ。
その前に、かすうどん。
はい、今回も食優先です^m^
「かす」は、牛の小腸を長時間かけて油で揚げ、
脂肪分を抜き出したもの、らしい。
初めて耳にしました。
行ったのは、加寿屋法善寺店。
入口は、狭い路地側に。
好きです、こういうちょっと危なげな路地の感じ。
まあ、チラッと覗くだけで足は絶対に踏み入れませんけど^m^
店内は、カウンターのみ。
すべてにかすが入ってるということなので、
きつねうどんを注文。
これが、かす。
汁は濃い目。
肉うどんの汁のような甘さがあります。
かすはカリカリとした歯ごたえ。
うどんの出汁を味わうというよりも、
ホルモンのギュッと濃縮された旨みを味わうって感じ。
相当の時間かけて脂を抜いているので、
ホルモンの臭みはなかったです。
かすうどんは、「カリカリ肉の肉うどん」に認定。
美味しかった♪
コスパ的には、ん~~~。
ホルモンなのに値段高すぎかな~とは思います。
気になったのは、
他に客のいない店内で、なぜか常に私たちの目の前に
立っている店長さん。
カウンターに手をかけて何やらしてるので、距離近いしっ。
喋りかけてほしいのかしら?
もうお昼近いのに、ゾロゾロとゲートへ向かう人たち。
最近、USJには人が多いと耳にしたことがあったけど、
ホント多そう。
携帯でチェックすると、どのアトラクションも1時間程度の待ち時間。
てことで。
時間をお金で買おう!と、大人なやらしさでユニバーサルエクスプレスパス購入。
ほとんど並ばずに、乗物に乗れるチケットで、4枚綴りと7枚綴りがある。
今回は4枚綴をチョイスし、残りのアトラクションは、
待ち時間の少ないところをチェックしながら周ることに。
値段は日によって違うようで、この日は、最もお高い3,400円。
待ち時間の1時間~1時間半を@850円で購入するようなもの。
まあ、高額な日は人も多い日ってことで、屋外で陽に当たりながら
1時間×4種類待つことを考えると、購入の価値はあると思います。
入場は、バースデー割引きで。
チケットと一緒に、「分かりやすいところに貼ってください」と渡されたシール。
何が起こるか想像つくので、さすがに貼りませんけどね・・・。
で、園内。
帰宅して画像見てびっくり!
ほとんど何も撮ってませんでした。
撮ってたのは、トップの入場ゲートと・・・。
撮影タイムを終えて、振り向くこともなく
スタコラサッサと舞台裏に帰ってくスヌーピー。
おやつに食べたクリームチーズ・プレッツェル。
スヌーピーまんの、見本品。
中身はバナナこしあんらしい。
生首ずらり。
画像は、以上!
入口の地球とか、10周年記念のケーキの飾りとか、
王道の撮影スポットは撮ってなかったでーす。あはは~。
それにしても、久々のテーマパークでした。
USJはオープン当時に来たことがあるっきりだったけど、
その後新しくできたものは絶叫系になっててびっくり。
あんまり絶叫系のイメージはなかったのでね。
オープンからすでに10年が経って、
一昔前の映画という印象がぬぐえないアトラクションもあるので、
今後はどれだけ新しくしていけるか・・・かな。
夜は、京ちゃばな北新地店で。
創作系の鉄板料理屋さんて感じ。
美味しかったです。
しかし、ここに至っては、食べ物すら撮っておらず・・・。
食い倒れる前に、体力切れでバタンキュー。チ~ン
ブログ内検索
検索でたどり着かれた方で
記事が表示されていない場合は
ここにキーワードを入力してみてください
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[01/22 ソラ]
[01/21 のん]
[12/06 ソラ]
[12/05 Beat23]
[11/01 銀]
[07/07 くまぽん]
[07/06 徒然日暮]
最新トラックバック
リンク
CM
NINJA TOOLS