佐賀県武雄にこんなの発見。
なんじゃ?このレールは???
行ってみた。
これでした。
「レールバス のぼるくん」
超のどか!
ミカン山に登るトロッコ用線路みたいな感じ。
乗ってると、この心もとなさがスリリング。
スピードは、すんごくゆっくり。歩く速さ程度。
てっぺんは、展望台になっていて、とても良い見晴らし。
時刻表もなく、お客さんが来たら乗せるというスタイルのよう。
頂上駅にのぼるくんがいない時は、駅にあるスイッチを押すと
登ってきてくれるらしい。
片道100円。
のぼるくんを降りて、隣接する「県立宇宙科学館」へ。
ここには、立派なプラネタリウムがあるとかで、前から一度来てみたかったのだ。
ドーム内の照明が落とされると、まさに満点の星空!
全天流星を投影した時は、宇宙に漂っているかのような錯覚を起こすほどの
立派な施設。
お楽しみのプログラムが始まり、北斗七星、スピカ・・・と有名どころの案内が数個。
さてお次は!?とワクワクしていると、
「それでは、ただいまより第2部「星の王子様」の上映です」とお姉さん。
ん?星の王子様の上映???
・・・・・・うっかり寝ちゃいましたよ。
ドームをスクリーン代りにした映画なんだもん。
楽しみにしてた星の案内は結局第1部であった北斗七星とスピカ・・・。
案内をよくよく見ると、小学校低学年向けプログラムの時間帯だった。。。
どうやら、がっつりと星の案内をしてくれるのは土曜日の夕方に限られてるらしい。。。
あう。。。残念

PR
この記事にコメントする
いやぁ~、シュールな・・・
何か窓は住宅用みたいだし、車体はハリボテ風(笑)
素晴らしくシュール・・・・個人の営業?(笑)
イイですね・・・でも、何か上モノに比べてレールが細いというか貧弱な感じが・・・
よく、認可下りたなぁ・・・・・・
これは、一度乗りたいです・・・・
素晴らしくシュール・・・・個人の営業?(笑)
イイですね・・・でも、何か上モノに比べてレールが細いというか貧弱な感じが・・・
よく、認可下りたなぁ・・・・・・
これは、一度乗りたいです・・・・
こんばんは
>くまぽんさん
のぼるくん、惹かれるでしょ!?
私も見た時は驚きました(笑)
で、これは乗らねば!と思いましたよ~。ふふふっ。
営業は、はっきりしないのですが、チケットには「武雄市」と書かれ、
駅に業務をどこぞやに委託している旨が書かれていました。
3セクみたいなもの?なのでしょうか?????
運転&案内のおじさんが、これまた田舎らしいアナウンスで、
言葉で伝えるのは難しいのですが、隣のおじさんが
マイク持って案内してくれてるって感じです。
この姿なので、強風に弱いらしく、風が強いと
運航停止になるそうです。
数か所のカーブと、急勾配があって、乗ってると結構ドキドキでした。
>Beat23さん
なるほど!眠っても良いんですねー。安心しました(^^;)
確かにあの空間はリラックスできますね。
余計な事を考えず、内面に向き合える空間のように感じます。
第一部は生のアナウンスで解説ありました。
お姉さんだったのですが、アナウンスは落ち着いていて
とても耳に心地よい話し方でした(^^)
以前マイクを持つ職業だったので、敏感に感じるのかもしれませんが、
マイクを持つ職業は、すれた感じのアナウンスになることが多いのです。
だけど、この時のアナウンスは、声が高すぎず、低すぎず、
大きすぎず、小さすぎず、語尾を伸ばしたり、鼻にかけることもなく、
非常に心地よかったです
久しぶりにプラネタリウムに行きましたが、
やっぱりいいですねー!
のぼるくん、惹かれるでしょ!?
私も見た時は驚きました(笑)
で、これは乗らねば!と思いましたよ~。ふふふっ。
営業は、はっきりしないのですが、チケットには「武雄市」と書かれ、
駅に業務をどこぞやに委託している旨が書かれていました。
3セクみたいなもの?なのでしょうか?????
運転&案内のおじさんが、これまた田舎らしいアナウンスで、
言葉で伝えるのは難しいのですが、隣のおじさんが
マイク持って案内してくれてるって感じです。
この姿なので、強風に弱いらしく、風が強いと
運航停止になるそうです。
数か所のカーブと、急勾配があって、乗ってると結構ドキドキでした。
>Beat23さん
なるほど!眠っても良いんですねー。安心しました(^^;)
確かにあの空間はリラックスできますね。
余計な事を考えず、内面に向き合える空間のように感じます。
第一部は生のアナウンスで解説ありました。
お姉さんだったのですが、アナウンスは落ち着いていて
とても耳に心地よい話し方でした(^^)
以前マイクを持つ職業だったので、敏感に感じるのかもしれませんが、
マイクを持つ職業は、すれた感じのアナウンスになることが多いのです。
だけど、この時のアナウンスは、声が高すぎず、低すぎず、
大きすぎず、小さすぎず、語尾を伸ばしたり、鼻にかけることもなく、
非常に心地よかったです

久しぶりにプラネタリウムに行きましたが、
やっぱりいいですねー!
ブログ内検索
検索でたどり着かれた方で
記事が表示されていない場合は
ここにキーワードを入力してみてください
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[01/22 ソラ]
[01/21 のん]
[12/06 ソラ]
[12/05 Beat23]
[11/01 銀]
[07/07 くまぽん]
[07/06 徒然日暮]
最新トラックバック
リンク
CM
NINJA TOOLS