忍者ブログ
[347] [344] [343] [342] [341] [340] [339] [338] [337] [336] [335]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

天気に恵まれた3連休最終日、昼間の門司港へ行ってきました。
夜に食事目的で行くことは度々あっても、昼間に行くことは
滅多にないので、気分的には「久しぶり」です。うふっ。

とりあえず、門司港近辺の施設で唯一(?)入ったことのなかった
九州鉄道記念館」へ行ってみました。

入口にある、ミニSL。
SLと同じように作ってあるらしく、1億円もするそうです!
びっくり!!!




何やら、人だかりがしている一角発見。
注目を集めてたのは、この車両。
どうやら、今日だけ特別展示されているようです。




上の車両の横っちょに、こんなものが並べられていました。
一定の時間が経つと付け替えるようです。




しかし・・・。
私の目を引いたのは、記念館の建物内にあったこれ。
「あかつき」のエンブレム。
この寝台列車はレガートシートを備えていたので、特急通勤をしていた頃に
なんどか利用したことがあります。
あかつきが走っていた時間帯前後は、丁度特急列車が走っておらず、
これに乗らなければ、普通列車で帰るしかありませんでした。

寝台列車なので、まだ乗車区間に当たる我家の最寄り駅では
到着の車内アナウンスがなく、うっかり乗り過ごしそうになったことも・・・。
初めて、この列車に乗った時の思い出です。

今は廃止されてしまいましたが、寝台列車の薄暗い灯りの中、
電動リクライニングシートに身をゆだね、ひざかけをかけての通勤は、
いつもと違い、ちょっと豪華な気分になれたものです。





さらに、目を引いたのが、ミニ列車。
JR九州の車両を模したミニ列車が、場内を走っています。
大人気らしく、ずらりと行列ができていました。

「僕が運転してるんだ!」
とばかりに、一生懸命ハンドルを握っている子供がとても可愛くて
しばらく中の子供たちを眺めてしまいました。

ここは、子供連れだと楽しめそうですね。



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ココ良いでしょ?
ワタシも、ココには行きました。
電車寝台583系の先頭車とかあって・・・
今でいうところの、サンライズの元祖みたいな。

皆さんが撮影していたのはキハ58かしら?
宇都宮照信さんって何だ?って思いました。
この博物館の方で
その著書が「機関車に片思い」だったわけですね。
調べてみてようやく判りました。

ミニ列車・・・・乗りたかったんですが
流石にオヤジ一人は・・・寒すぎ・・・・
ムービーだけ撮って日記にアップしました。
同じものが、大宮の鉄道博物館にも走ってるようです。
ちゃんと信号で止まるあたり、気になりますね。
今度一緒に乗りますか・・(笑)
くまぽん 2008/10/14(Tue) 編集
この日は…
>くまぽんさん

この日はどうやら色々なイベントが催されていたらしく、
何だかとても賑わってました。

キハ58?28?そんなだったような気がします。
ここだけ、すごい人だかりで(^^)

あと、サンライズの元祖みたいなのは、
にちりんのヘッドマークがあった列車かなぁ?
その辺りの車両は中に入れたので、懐かしげに
ずーーーっと座ってる人なんかもいました。
すみません、分かってなくて。。。
珍しさの度合いが、ケニアのリカオン級か、クロサイ級か、
ヒョウ級か、チーター級かで例えていただければ
非常に分かりやすいですねぇ。えへっ。

というか、周囲の人ほど理解していなかったので、
何だか楽しみそびれたみたいで、それがちょっと悔しいです(^^;)
何事も知ってる方がぜーーーったい楽しめますからねー。

私が子供の頃に乗っていたのは路面電車だったので、
国鉄車両はピンと来ないのですが、
ここに当時の路面電車があったら、私も同じように
懐かしくてたまらなかっただろうなーと思います。

唯一知ってたのが「あかつき」と硬券だったので、
資料館のその辺りのコーナーではやっぱり
テンション上がりました。うふっ。

そうそう、ミニ列車ちゃんと止まるんですよね。
よくできてるなーと思いました!
あの姿形がなんとも愛らしく。
大宮にも同じ物があるんですね。
そちらの博物館は予想以上の人出とか…。
ミニ列車に乗る時は、小さな子供が一人いるといいですね~。
一緒に乗ってくれる子供、チョロチョロしてませんかねぇ。ふふふっ。
でも、乗ってみたいですね。何でも経験してみたいタイプなので。えへっ。
ソラ 2008/10/14(Tue) 編集
また行きたい博物館ですね
博物館には「月光」で先頭車が保存されていませんでした?

581系はその後、寝台列車としての需要がなくなると改造されて
JR西では419系としてJR九州では715系として走っていました。、
九州のほうは長崎本線・佐世保線用に走っていましたが
既に廃車、解体されたようです。北陸線のほうではまだ現役です。
先頭車でなく中間車の断面をそのまま運転台付にしてるので別名「食パン電車」と言われています。
動物で言えば「死して毛皮を残す」といったところでライオン級でしょうかね?

「あかつき」はレガートシートで通勤ですか・・・・・?
これ独立シートで良かったですね・・・・。
でも塗装がブルートレインの列車とは、何か不釣合いな感じの車両でしたけど。

今の時代に、高度成長期のように様々な急行列車が走っていたら
狂ったように乗っていたことでしょう・・・・
なんせ、急行にも食堂車が付いていましたから・・・・・。
くまぽん 2008/10/14(Tue) 編集
月光の方ですね!
>くまぽんさん

ありましたありました。月光。
そっちなんですね!

581系…419系…「へー!」「へーー!!」と思いながら読み進みましたが、
ライオン級。なるほど!!!分かりやすいです。
ありがとうございます。

そうなんです、時々帰りが遅くなると、レガートシートを使ってました。
特急定期券にプラスして指定料金が必要なので、
たまたまこの列車に当たった時は…という使い方だったのですが。
そうそう、独立シートで。
初めて乗った時は、うわ~!って感じでした。
乗車していたのは博多から僅かな区間だったのですが、
レガートシートの乗客は多くて他に2名でした…。
寝台にどれだけ乗車していたのかは分かりませんが、
これだと廃止されてしまいますよね・・・。
いつかこのまま京都まで、とい望みは叶わないままでした。

食堂車、見たことないんです。
当時の食堂車は、北斗星やカシオペアとは違った感じだったんでしょうね。
今だったら、本当に、どんどん乗れるのに…ですね。
ソラ 2008/10/15(Wed) 編集
ブログ内検索

検索でたどり着かれた方で
記事が表示されていない場合は
ここにキーワードを入力してみてください
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[01/22 ソラ]
[01/21 のん]
[12/06 ソラ]
[12/05 Beat23]
[11/01 銀]
[07/07 くまぽん]
[07/06 徒然日暮]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ソラ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
HPで旅行記を公開しています♪
CM
NINJA TOOLS
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © ソラノウタ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]