■おでかけ
[2024/11/23] [PR] (No.)
[2007/11/25] 糸島ドライブ (No.185)
[2007/11/21] 紅葉狩り4~竹楽 (No.182)
[2007/11/20] 紅葉狩り3~岡城址 (No.181)
[2007/11/19] 紅葉狩り2~アマファソン (No.180)
[2007/11/18] 紅葉狩り1~慈恩の滝 (No.179)
[2007/11/25] 糸島ドライブ (No.185)
[2007/11/21] 紅葉狩り4~竹楽 (No.182)
[2007/11/20] 紅葉狩り3~岡城址 (No.181)
[2007/11/19] 紅葉狩り2~アマファソン (No.180)
[2007/11/18] 紅葉狩り1~慈恩の滝 (No.179)
好天に恵まれた3連休。
福岡市の西の端と前原市にまたがる糸島半島へドライブに行ってきました。
糸島半島は、海と山に挟まれ、どちらの幸も豊富。
こだわりの食材や加工品を売っているお店も多く、気付いてみれば買物ドライブに
なってました
新鮮な野菜をたっぷりお買い上げ~。
食材が新鮮だと、あれも作ろう、これも作ろうと、何気にやる気が出ますね~。
極力添加物を押さえている糸島ハムでは、生ハム、生ウィンナー、ソーセージなどを
たっぷり購入。
それに、以前どこぞやで見つけて殿に大好評だったバジルソースを見つけたので、
併せて購入。
パスタ、シチュー、白和え、ポテサラ、とろろ飯・・・ん~♪しばらく買物はしなくて良いようです^^
PR
今回、どこへ行ってもラッキーが重なった旅だったけど、
一番のラッキーはこれ。竹田の竹楽。
2年前、わざわざ日程を調べて見に行った竹楽だけど、
今回は、偶然にも開催中に竹田に来たようです。
町も明かりを落として暗くしているので、竹灯篭の中から漏れる蝋燭の灯りが
思いのほか明るく、夜道を照らす様は幻想的。
土曜日は暖かかったので、芯から体が冷えることもなく、十分に楽しめました。
地元のお店が出している露店も色々とあり、竹田名物のサフランや(冷え性に効くそう)、
大分名産の干ししいたけなどを買い込みつつ、1軒1軒のぞいていると、
こんなものが!
ソーセージのぐるぐる巻き!?
衝撃的。
夕ご飯は、福岡方面へ帰る途中にある日田で食べることにしました。
日田と言えば、想夫恋(そうふれん)。
鉄板でパリッと焼いた焼ソバがとーーーっても美味しい♪
今回は、日帰りとはいえ盛りだくさん、大・満・足!の旅でした。
隊長、最初から最後まで、運転どうもありがとう。
一番のラッキーはこれ。竹田の竹楽。
2年前、わざわざ日程を調べて見に行った竹楽だけど、
今回は、偶然にも開催中に竹田に来たようです。
町も明かりを落として暗くしているので、竹灯篭の中から漏れる蝋燭の灯りが
思いのほか明るく、夜道を照らす様は幻想的。
土曜日は暖かかったので、芯から体が冷えることもなく、十分に楽しめました。
地元のお店が出している露店も色々とあり、竹田名物のサフランや(冷え性に効くそう)、
大分名産の干ししいたけなどを買い込みつつ、1軒1軒のぞいていると、
こんなものが!
ソーセージのぐるぐる巻き!?
衝撃的。
夕ご飯は、福岡方面へ帰る途中にある日田で食べることにしました。
日田と言えば、想夫恋(そうふれん)。
鉄板でパリッと焼いた焼ソバがとーーーっても美味しい♪
今回は、日帰りとはいえ盛りだくさん、大・満・足!の旅でした。
隊長、最初から最後まで、運転どうもありがとう。
慈恩の滝を後にし車を走らせていると、目の前に九重連山が大パノラマで現れました。
この後、一面薄野原の中、木立もなく本当に目の前にドーンと見えたのだけど、
この日一番の絶景の場所でカメラがバッテリー切れ。。。うぅ。。。
昼食場所、オーベルジュ・アマファソンに到着~。
レストランからは、くじゅうの原野が広がり、その向こうに噴煙あげる阿蘇五岳が
見渡せます。
お得なランチコースは、ミニサイズのオードブル2品、スープと続き、
ボリュームたっぷりのメインデッシュ、パン、デザート、コーヒーと続きます。
レストランから見る九重は、すでに紅葉が終り、裸木が連なっていました。
聞くと、1~2週間前に紅葉のピークを過ぎてしまったよう。
それではと、まだ紅葉が残っているという竹田の岡城址を目指します。
この後、一面薄野原の中、木立もなく本当に目の前にドーンと見えたのだけど、
この日一番の絶景の場所でカメラがバッテリー切れ。。。うぅ。。。
昼食場所、オーベルジュ・アマファソンに到着~。
レストランからは、くじゅうの原野が広がり、その向こうに噴煙あげる阿蘇五岳が
見渡せます。
お得なランチコースは、ミニサイズのオードブル2品、スープと続き、
ボリュームたっぷりのメインデッシュ、パン、デザート、コーヒーと続きます。
レストランから見る九重は、すでに紅葉が終り、裸木が連なっていました。
聞くと、1~2週間前に紅葉のピークを過ぎてしまったよう。
それではと、まだ紅葉が残っているという竹田の岡城址を目指します。
ブログ内検索
検索でたどり着かれた方で
記事が表示されていない場合は
ここにキーワードを入力してみてください
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[01/22 ソラ]
[01/21 のん]
[12/06 ソラ]
[12/05 Beat23]
[11/01 銀]
[07/07 くまぽん]
[07/06 徒然日暮]
最新トラックバック
リンク
CM
NINJA TOOLS